ロシア、東欧2国ガス停止 依存脱却急ぐ欧州
(更新) [有料会員限定]
【ロンドン=細川倫太郎】ロシア国営ガスプロムは27日、東欧のポーランドとブルガリアへの天然ガスの供給を停止したと発表した。ロシア産ガスの輸入比率が4割と高い欧州は調達先の多様化などで依存脱却を急ぐが、依存度が高いドイツなどの動向が焦点となる。
ロシアが2月24日にウクライナへ侵攻を開始して以降、ガス供給を一方的に止めるのは初めて。エネルギー安全保障を巡り、欧州とロシアの緊張がさらに高まった。...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

ロシア軍がウクライナに侵攻しました。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。
■戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響
■調査報道
関連企業・業界
業界: