ベラルーシ戦術核「管理はロシア」、移送始まる
(更新)

ロシアのショイグ国防相は25日、ミンスクでベラルーシのフレニン国防相と会談し、ロシアがベラルーシに配備する戦術核の保管手続きを定めた合意文書に署名した。ロシア通信によると、ショイグ氏は同日、「核兵器はベラルーシに引き渡さない。管理と使用の決定権はロシア側に残る」と明言した。
インタファクス通信によると、ベラルーシのルカシェンコ大統領は25日、戦術核のベラルーシへの移送が始まったと明らかにした。プーチン大統領との間で、配備の場所や個数について合意済みだとも指摘した。
プーチン大統領は3月25日に放送された国営テレビのインタビューで、ベラルーシの要請を受けて同国に戦術核を配備すると述べたうえで、7月1日までに戦術核の保管施設の建設が完了すると明らかにした。両国防相の今回の合意文書は具体的な保管手続きを定めた。
フレニン国防相は25日、ロシアの戦術核をベラルーシ領内に配備することについて「非友好的な国々の攻撃的政策への効果的な対応になるだろう」と指摘した。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を巡り、ロシアとベラルーシは核による威嚇を強めている。

2022年2月にロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1年になります。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。
■戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響