プーチン氏、かいらい政権狙いか 大規模攻撃で圧力
(更新) [有料会員限定]
【モスクワ=石川陽平】ロシアのプーチン大統領によるウクライナへの軍事侵攻はゼレンスキー政権の転覆とかいらい政権樹立が狙いとみられる。軍事攻撃だけでなく、サイバー攻撃もからめたハイブリッド作戦が予想される。欧米との対立激化や人的・経済的被害を顧みない暴挙は、プーチン政権の命運も左右する。
「非軍事化と非ナチス化を狙う」。プーチン氏は24日早朝の国民向けテレビ演説で、険しい表情で言った。ゼレンスキー...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

ロシア軍がウクライナに侵攻しました。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。
■動く戦況地図
■戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響