WEF取締役、ウクライナ危機でも「企業の脱炭素加速」
[有料会員限定]
【ダボス(スイス東部)=白石透冴】世界経済フォーラム(WEF)のサリータ・ナヤール取締役は23日、日本経済新聞の取材に応じ、ロシアのウクライナ侵攻に伴うエネルギー危機を受けても「企業による脱炭素の取り組みは加速する」との見通しを語った。気候変動への危機感がかつてなく高まっているためだと説明した。
同氏はWEFと企業との連携を統括する。世界の企業経営者との対話を通じ、ビジネス界の雰囲気を知ることが...

ロシアがウクライナに侵攻しました。NATO加盟をめざすウクライナに対し、ロシアはかねて軍事圧力を強めていました。米欧や日本は相次いでロシアへの制裁に動いています。最新ニュースと解説をまとめました。
■最新の戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響
■調査報道