独仏、共同軍事演習を実施 エネルギー分野でも提携強化 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

独仏、共同軍事演習を実施 エネルギー分野でも提携強化

[有料会員限定]

【パリ=北松円香、ベルリン=南毅郎】ドイツ、フランス両政府は22日にパリで合同の閣僚会議を開き、安全保障や気候変動、エネルギーなど幅広い分野での連携強化で合意した。インド太平洋やルーマニア、リトアニアで両国軍の共同演習を実施するほか、スペインからフランスまで水素を運ぶパイプライン計画をドイツまで延長する方針で一致した。

22日は午前中に独仏協力条約(エリゼ条約)締結60年の記念式典がパリのソルボ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り569文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

ウクライナ侵攻

2022年2月にロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1年になります。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。

■戦況  ■マーケット・金融への影響  ■ビジネスへの影響 

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません