ウクライナ国民に「サハロフ賞」 欧州議会が授与 - 日本経済新聞
/

ウクライナ国民に「サハロフ賞」 欧州議会が授与

【ブリュッセル=竹内康雄】欧州議会は19日、優れた人権擁護活動をたたえる今年の「サハロフ賞」の受賞者として、ウクライナ国民を選んだと発表した。ロシアの侵攻を受けているウクライナに寄り添う姿勢を示した。

欧州議会の声明によると、ロシアによる侵攻はウクライナに大きな犠牲を強いているとの認識を示したうえで、ウクライナ国民は自らの家や主権、領土だけでなく「自由や民主主義、法の支配、欧州の価値を守っている」と評価した。

対象はウクライナ国民だが、ゼレンスキー大統領ら政府関係者や市民社会の代表者などの名前を挙げた。

メツォラ議長は「この賞は現地で戦うウクライナ人のためのものだ」と述べ、欧州連合(EU)として今後もウクライナへの支援を継続すると表明した。

授賞式は12月14日にフランスのストラスブールで開く。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

ウクライナ侵攻

2022年2月にロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1年になります。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。

■戦況  ■マーケット・金融への影響  ■ビジネスへの影響 

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません