/

ユニリーバ、「リプトン」など紅茶事業売却 5800億円で

【ロンドン=佐竹実】食品・日用品大手の英ユニリーバは18日、紅茶事業を投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズに売却すると発表した。売却額は45億ユーロ(約5800億円)で2022年後半に完了する予定だ。ユニリーバは植物由来の代替肉などの成長事業に注力する。

CVCの発表によると、ユニリーバの紅茶事業であるエカテラ社はリプトンやPGティップスなどのブランドを持つ。20年の売上高は20億ユーロだった。ユニリーバのアラン・ジョープ最高経営責任者(CEO)は「より成長力のある分野に進化させることは、我々の成長戦略の重要な部分だ。エカテラの売却を決めたことは、さらなる進展があったことを意味する」とコメントした。

今回の売却に、インド、インドネシア、ネパールでのユニリーバの紅茶事業や、米ペプシコとの合弁によるペットボトル飲料事業などは含まれない。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません