/

この記事は会員限定です

仏マクロン政権、年金改革法案を強行採択 デモ激化も

(更新) [有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

【パリ=北松円香】フランスのマクロン政権は16日、受給開始年齢の64歳への引き上げを軸とする年金改革法案を強行採択した。公的支出の軽減と財政再建を優先し、野党や労働組合の反発が強い年金改革に踏み切った。

ボルヌ首相が、社会保障費関連の法案などを議会の採決なしで首相が採択できると定めた憲法49条3項の適用を表明した。国民議会(下院)で賛成多数が得られないと判断した。

野党は内閣の不信任決議案を提出...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り395文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません