ロシア、LNGに賭ける 北極海航路で8割アジアへ
ソ連崩壊30年 産業盛衰(上)
[有料会員限定]
【モスクワ=石川陽平】1991年12月のソ連崩壊から30年、ロシアの経済構造は資源依存型をまだ脱せず、世界経済をけん引する民間のハイテク分野でも後れを取る。地球温暖化への対策が叫ばれるなか、ロシアは資源大国の地位にこだわり、液化天然ガス(LNG)の輸出拡大に活路を求める。
極寒のガス田開発
11月末、北極圏にあるロシア北西部ムルマンスク郊外の巨大な工場群を訪れた。あたり一面、雪と氷に覆われ、午...
