/

仏裁判所、FCAイタリアを捜査 ディーゼル不正容疑

(更新)

【パリ=白石透冴】フランス裁判所が欧州自動車大手ステランティス傘下・FCAイタリアに対し、ディーゼル不正疑惑で捜査を始めたことが13日、分かった。仏メディアが報じた。同社は疑惑を否定している。

裁判所の予審判事が、公判の必要性を判断するための捜査手続き「予審」に入った。仏AFP通信によると、排ガスを操作するソフトウエアを不当に使い、排ガス量を偽ったりした疑いがある。

2015年に独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正が発覚し、欧州各社の疑惑も次々に明るみに出た。フランスで捜査を受ける自動車メーカーは、独フォルクスワーゲン(VW)、仏ルノー、ステランティス傘下のプジョー、シトロエンに続き5社目となる。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません