中東産油国「自衛」狙い大幅減産 深まる米国との溝
中東の逆襲㊤
(更新) [有料会員限定]
サウジアラビアやロシアなど主要産油国が11月に大規模減産に乗り出し、波紋を呼んでいる。米国の意向に反した減産に、米バイデン政権はいらだちを隠さない。鳴りを潜めてきた巨額の石油マネーが再び金融市場に流れ込もうとしている。「中東の逆襲」が世界の市場や経済にどんな波乱を引き起こすのか。
米国のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)原油先物は1バレル80ドル台半ばで底堅い値動きを続ける。中国...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
業界: