プーチン氏、動員兵の損失に焦り 1個大隊500人全滅か
(更新) [有料会員限定]
ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍で、この秋に招集したばかりの動員兵の損失が拡大している。ウクライナ東部では動員兵の1個大隊の500人以上がほぼ全滅したと報じられた。ロシア国防省は8日、動員兵の待遇改善策を発表した。同国のプーチン大統領は近く、動員兵の問題を市民と直接協議すると発言した。焦りを隠せなくなっている。
ロシア国防省は8日、10月末までに招集を終えた約30万人の動員兵について、月額の最...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

2022年2月、ロシア軍がウクライナに侵攻しました。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。
■戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響