ウクライナ越冬、580億円超支援で合意 パリで会議
(更新) [有料会員限定]
【パリ=北松円香、田中孝幸】ロシアのウクライナ侵攻を巡り、欧州各国の足並みの乱れが目立ってきた。フランスは13日、ウクライナの越冬を支援する国際会議をパリで開き、発電機の供給拡大など4億ユーロ(約580億円)を超える支援実施で合意した。だが、ドイツのショルツ首相など主要国首脳は参加を見送った。今後のウクライナ支援に影を落としかねない。
「我々はウクライナの人々の(ロシアへの)抵抗を支援する必要が...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

2022年2月、ロシアがウクライナに侵攻しました。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。
■戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響