プーチン氏、外相発言巡りイスラエルに謝罪 仲介役期待
[有料会員限定]
【ドバイ=福冨隼太郎】「ヒトラーがユダヤ系だった」というロシアのラブロフ外相の発言にイスラエルが猛反発した件で5日、ロシアのプーチン大統領が謝罪した。プーチン氏の外国への謝罪は珍しい。ロシアはウクライナ侵攻を巡り、米欧から厳しい制裁を受け、経済が揺らいでいる。ウクライナとの仲介役を名乗り出ているイスラエルが米欧とのパイプ役になる可能性も考え、関係を重視したとの見方がある。
5日にプーチン氏とイス...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

ウクライナ侵攻を決めたプーチン氏。米情報機関による分析、専門家・編集委員らによる解説記事をまとめています。最新情報も随時公開していきます。