ロシア、中国とガス供給で協力拡大 米欧に誇示 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ロシア、中国とガス供給で協力拡大 米欧に誇示

[有料会員限定]

ロシアと中国は4日の首脳会談で、安全保障や人権を巡って分断を深める米欧など民主主義勢力との対決姿勢を鮮明にした。ウクライナ情勢と台湾問題では互いの立場を支持し合って連携を強調。中国へ天然ガスを追加供給することでも合意し、天然ガスをロシアに頼る欧州を揺さぶった。結束を深める中ロに対抗するため、日米欧の連携が焦点となる。

プーチン大統領と習近平(シー・ジンピン)国家主席が4日に北京で開いた首脳会談。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1650文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

ウクライナ情勢

2022年2月にロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1年になります。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。

■戦況  ■マーケット・金融への影響  ■ビジネスへの影響 

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません