ロシア「短期決戦」失敗か ウクライナ主要都市陥落せず
(更新) [有料会員限定]
【モスクワ=石川陽平】ロシアがウクライナへの侵攻を始めてから2日で1週間がたつ。ロシア軍は首都キエフに迫るなど攻撃を急いだが、ウクライナ軍の強い抵抗を受けてほとんどの主要都市を陥落させることができていない。兵士の死亡者数も増えているとみられ、短期決戦に失敗したとの見方がロシアでも出ている。
プーチン大統領が24日に軍事侵攻を発表して以降、ロシア軍は主に5つの方面から攻撃を仕掛けてきた。キエフへは...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

ロシア軍がウクライナに侵攻しました。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。
■動く戦況地図
■戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響