米見本市CES開幕へ 逆風テック、GXに活路
(更新) [有料会員限定]
【ラスベガス=奥平和行】世界最大のテクノロジー見本市「CES」が米ラスベガスで5日に開幕する。景気減速がテクノロジー分野にも影を落とし投資や雇用が落ち込むなか、注目を浴びるのが日本でグリーントランスフォーメーション(GX)などと呼ぶ脱炭素に関連する分野だ。温暖化対策が喫緊の課題になる一方、官主導のブームには危うさも潜む。
「技術革新や社会実装も景気とは無縁ではない」。CESの開幕を2日後に控えた...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
世界最大のテクノロジー見本市「CES」。2023年は1月5日(米国時間)にアメリカ西部ラスベガスで始まり、ソニーやサムスンなどIT関連企業が出展しました。最新ニュースをまとめました。