米株急落、高まる3つの不安 インフレ・企業業績・中国
[有料会員限定]
【ニューヨーク=斉藤雄太】米国の株式市場で売り圧力が強まっている。4月はハイテク株中心のナスダック総合株価指数がリーマン危機以来の急落をみせるなど、主要指数が総崩れとなった。インフレ長期化の見方からより積極的な米利上げへの警戒感が高まったうえ、米企業業績の失速や中国の景気悪化など新たな不安要素も浮上。投資家はリスク回避の株売りを急いでいる。
4月の米株の動きを振り返ると、とりわけハイテク株の弱さ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。