ロビンフッド時価総額、創業8年で野村の倍 評価は二分 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ロビンフッド時価総額、創業8年で野村の倍 評価は二分

(更新) [有料会員限定]

【ニューヨーク=宮本岳則】米スマートフォン証券専業のロビンフッド・マーケッツが29日、ナスダック市場に上場した。時価総額は約290億ドル(約3兆円)となり、野村ホールディングスの2倍近い価値となった。創業8周年の同社は手数料無料を武器に新たな顧客層を開拓し、米国の市場構造を変えた。一方、投資家保護の不備を指摘されるなど評価は相半ばする。

上場初値は38ドルで公開価格と同じだった。一時40ドル台ま...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1301文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません