米で「生理の貧困」支援の動き 学校で用品を無料配布
[有料会員限定]
【ニューヨーク=山内菜穂子】米国で生理用品を学校で無料配布する取り組みが増えている。新型コロナウイルス禍をきっかけに、経済的困窮により生理用品が購入できない「生理の貧困」への関心が高まっているためだ。地方政府は女子学生の教育機会の損失につながりかねないと危機感を強めている。
南部アラバマ州で4月、生理の貧困に対処するための州法が成立した。経済的に困窮する家庭の子が多く通う公立学校で生理用品を無料...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。