米国、ドイツへF35戦闘機の売却承認 ロシアに対処 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

米国、ドイツへF35戦闘機の売却承認 ロシアに対処

[有料会員限定]

【ワシントン=中村亮】米政府は28日、ドイツに対する最新鋭ステルス戦闘機F35の売却を承認したと発表した。関連装備品とあわせて売却額を84億ドル(1兆1300億円)と見積もる。ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえ、欧州の自衛力強化を後押しする。

米国防総省傘下の国防安全保障協力局は声明で「現在と将来の脅威に対応するため、ドイツの戦力を向上するものだ」と強調した...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り178文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

ウクライナ侵攻

2022年2月にロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1年になります。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。

■戦況  ■マーケット・金融への影響  ■ビジネスへの影響 

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません