川上未映子さん受賞逃す 英ブッカー国際賞 - 日本経済新聞
/

川上未映子さん受賞逃す 英ブッカー国際賞

【ロンドン=共同】世界的に権威がある英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門「ブッカー国際賞」が26日発表され、最終候補の6作品に残っていた作家川上未映子さんの小説「ヘヴン」は受賞を逃した。受賞したのはインドの作家の作品だった。

日本で2009年に刊行された「ヘヴン」は21年に英訳が出版された。ブッカー賞の主催団体は受賞者発表に先立ち「執拗ないじめを受ける14歳の少年の目を通し、10代につきまとう暴力の脅威を描いた記憶に残る小説」と評価していた。

最終候補には川上さんのほか、韓国やインド、ノルウェーなどの作家の作品が選ばれていた。日本での出版元の講談社によると、日本人の作品が最終候補に選ばれたのは20年の小川洋子さんの小説「密やかな結晶」に続き2作目。

英国かアイルランドで出版された作品のうち、英語で書かれた作品に贈られるブッカー賞に対し、ブッカー国際賞は英語への翻訳作品が対象。

川上さんは1976年、大阪市生まれ。これまでに芥川賞や谷崎潤一郎賞などを受賞している。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません