バフェット氏、危機に攻める インフレ見据え積極投資
[有料会員限定]
「資本家たちの祭典」が3年ぶりに戻ってきた。著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハザウェイは4月30日、対面形式の年次株主総会を開いた。参加者が驚いたのはバークシャーの積極投資だ。株式運用は2022年1~3月期に400億ドル(約5兆円)を超える買い越しだった。攻めの姿勢を鮮明にしつつ、インフレ対応という「守り」の要素も兼ね備えている。
「何十年も続いている事業の14%をわずか2...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

世界のマーケットを俯瞰しながら、最先端のトピックやテーマをベテラン記者が独自の視点で取材・分析するコラムです。市場の動きを通じて世界経済の今をお伝えします。