米ガソリン車規制、日本勢に「26年の崖」 HV岐路に
(更新) [有料会員限定]
米カリフォルニア州の環境当局は25日、2026~35年にかけてガソリン車の販売を段階的に禁止する新たな規制案を決定した。規制案ではまず、26年に各メーカーは新車販売台数の35%を電気自動車(EV)などにする必要がある。ハイブリッド車(HV)を主力とするトヨタ自動車をはじめ、日本車メーカーは規制面の「崖」に直面することになる。
「内容は厳しいが、2035年にガソリン車をゼロにする方針は以前から明ら...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。