/

この記事は会員限定です

欧州委、iPhoneにUSB-C採用迫る 「10年戦争」に転機

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

【シリコンバレー=白石武志】欧州連合(EU)が電子機器の充電規格をめぐって米アップルへの圧力を強めている。欧州委員会は23日、域内で販売するスマートフォンなどの充電機器の端子を「USBタイプC」に統一することを盛り込んだ法案を公表した。欧州委はスマホメーカーとの充電規格をめぐる「10年戦争」決着に向け、強制力を伴う立法措置に踏み込む。

欧州委は域内で流通する無線機器について「無線機器指令」の中で...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1088文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません