米の消費関連企業、4割が採算悪化 コスト吸収力で明暗
ウォルマートは値上げ遅れ インフレ対応で収益格差
(更新) [有料会員限定]
【ニューヨーク=堀田隆文】米国の消費関連企業の業績が明暗を分けている。インフレが進んで人件費や調達費がかさむなか、主要企業の4割で採算が悪化した。価格転嫁の巧拙が収益格差につながっており、値上げが遅れたウォルマートは減益となった。「脱コロナ」の動きや歴史的な物価高は米市民の消費行動を大きく変えつつある。環境変化への対応次第で、格差がさらに広がる可能性がある。
26日に百貨店メーシーズなどが202...