IPEF交渉「2023年に多くの成果」 USTR次席代表が表明
[有料会員限定]
【ワシントン=飛田臨太郎】米通商代表部(USTR)のビアンキ次席代表は23日、米国が主導する新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」について「2023年に多くの成果を求める」と述べた。日本経済新聞のインタビューに答えた。デジタル分野を中心に域内の共通ルールを早期にまとめ、アジア経済圏で影響力を強める中国に対抗する。
日本を含む14カ国が参加するIPEFは、バイデン米大統領が22年5月に...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連キーワード