5歳未満の3回目接種、有効性80% ファイザー製
(更新)

【ニューヨーク=野村優子】米製薬大手ファイザーと独ビオンテックは23日、生後6カ月から5歳未満の新型コロナウイルスワクチンの3回目接種(1回目の追加接種)について、発症を防ぐ有効性が80%だとする臨床試験(治験)のデータを公表した。近く、米食品医薬品局(FDA)などに承認申請する見通しだ。
治験では生後6カ月から5歳未満を対象に、成人の10分の1となる3マイクログラム(マイクログラムは100万分の1グラム)を3回投与した。治験の実施期間は、感染力の強い変異型「オミクロン型」が優勢だったという。
アルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は声明で「安全性や有効性のデータは心強いもので、低年齢の子どもたちに早くワクチンを提供できるよう、世界の規制当局に申請する」と述べた。
米国における子ども向けの新型コロナワクチンを巡っては、5歳未満の接種はまだ承認されていない。ファイザーは2月、5歳未満の2回接種についてFDAに緊急使用許可を申請していたが、FDAは3回目接種のデータを待つとして承認審査を延期していた。
- 【関連記事】米FDA、5歳未満向けワクチン審査を延期