/

米失業保険申請、35.1万件 2週連続で増加

【ワシントン=長沼亜紀】米労働省が23日発表した失業保険統計(季節調整済み)によると、12~18日の週間の新規失業保険申請件数は35万1000件で、前週の改定値から1万6000件増えた。2週連続の増加で、ダウ・ジョーンズまとめの市場予測(32万件程度)を上回った。

変動をならした4週間の移動平均は33万5750件で前週の改定値からわずかに減少した。新型コロナウイルスのデルタ型感染拡大が雇用市場に与える影響が懸念されている。

総受給者数は、5~11日の週は284万5000人で、前週の改定値より13万1000人増えた。この週は、すべての州がコロナ対策で実施していた給付金積み増しを打ち切った後の最初の週にあたる。給付金積み増しが失業者の再就職意欲をそいでいたとの見方があるが、この週は、再就職の進捗を映す受給者数は減らなかった。

一方、ほかにコロナ対策として実施されていた給付期間延長や特例措置によって給付金を受給していた人の合計は、8月29日~9月4日の週は、約854万人で前の週より約75万2000人減った。これらの特例措置も9月4日で打ち切られた。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません