FTX創業者、米で保釈認める 330億円支払い

【ニューヨーク=佐藤璃子】米ニューヨーク市マンハッタンの連邦地裁は22日、経営破綻した暗号資産(仮想通貨)交換業大手FTXトレーディングの創業者で前の最高経営責任者(CEO)であるサム・バンクマン・フリード被告の保釈を認めた。2億5000万ドル(約330億円)の保釈金の支払いを条件とした。米メディアが報じた。
公判前の保釈金としては過去最大規模だという。連邦地裁は保釈金の支払いに加え、米西部カリフォルニア州パロアルトの両親の自宅での拘束、保釈期間中の監視に必要なブレスレットの装着、パスポートの引き渡し、カウンセリングを受けることなどを求めた。
同被告は21日にカリブ海の島国バハマから米国への身柄移送が決定し、ニューヨーク州に到着した。FTXの経営破綻につながった詐欺行為に関与した疑いで米検察当局が訴追した同社の元最高技術責任者(CTO)のゲイリー・ワン氏、関連投資会社アラメダ・リサーチの元最高経営責任者(CEO)のキャロライン・エリソン氏は罪を認めており、当局の捜査に協力している。
ニューヨーク州南部地区連邦地検はバンクマン・フリード被告を、詐欺やマネーロンダリング(資金洗浄)、選挙資金の規制違反など8つの罪で起訴している。罪状認否の裁判は後日行われる予定だ。