買われすぎたNetflix、「教祖」からの警告(NY特急便)
米州総局次長 田口良成
[有料会員限定]
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落し、前日比368ドル安で終えた。米長期金利の上昇で午後に下げ幅を広げた。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は同日、5月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.5%の利上げが「テーブルの上にある」と述べ、金融引き締めへの警戒が広がった。
米動画配信大手ネットフリックスは前日の急落に続き、この日も3.5%下げた。市場では「ノキアモーメント」との言葉...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。