スペースXの宇宙船打ち上げ成功、星出さん搭乗  - 日本経済新聞
/

スペースXの宇宙船打ち上げ成功、星出さん搭乗 

(更新)

【ケープカナベラル(米フロリダ州)=鳳山太成】日本人宇宙飛行士の星出彰彦さんが搭乗する米スペースXの新型有人宇宙船「クルードラゴン」が23日、打ち上げられた。民間の宇宙船として機体を初めて再利用した。低コストで人が宇宙を往復できるようになり、宇宙の産業利用が加速する。

米東部時間23日午前5時49分(日本時間同日午後6時49分)、米南部フロリダ州のケネディ宇宙センターから星出さんら4人が乗った新型船が飛び立った。所定の軌道に機体を投入し、打ち上げは成功した。24日朝(日本時間同日夜)に国際宇宙ステーション(ISS)に到着し、半年間滞在する。

クルードラゴンの有人飛行は2020年5月、同11月に続いて3回目。今回の「運用2号機」は最初の試験飛行で使った機体だ。起業家のイーロン・マスク氏が設立したスペースXはロケットの一部も再利用する。民間主導で低コストの輸送技術を確立した。

星出さんの宇宙飛行は3回目。ISSでは長期滞在中の野口聡一さんと対面する。日本人飛行士2人が同時に宇宙に滞在するのは11年ぶりとなる。

スペースXは21年中にもクルードラゴンを使って民間人のみの宇宙飛行を計画する。企業が運用する宇宙船を再利用しつつ、安全性も確保できれば、有人宇宙飛行の新たな市場が広がる。

米国は11年のスペースシャトル退役以来、宇宙飛行士の輸送をロシアに頼った。自前の輸送手段を再び確保し、さらに月面の有人探査も狙う。バイデン政権は企業の技術力やノウハウを活用し、有人宇宙開発を巡る中国との競争を優位に進めたい考えだ。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

バイデン政権

アメリカの「バイデン政権」に関する最新ニュースを紹介します。その他、日米関係や米中対立、安全保障問題なども詳しく伝えます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません