円、127円台に下落 対ドルで20年ぶり 米金利上昇で
[有料会員限定]
【ニューヨーク=宮本岳則】18日のニューヨーク外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=127円ちょうどまで売られる場面があった。127円台をつけるのは、2002年5月以来、約20年ぶりとなる。米連邦準備理事会(FRB)がインフレ対応で金融引き締めを急ぐとの見方から米金利が上昇し、円安・ドル高が進んだ。
米長期金利の指標であ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
企業:
関連キーワード