Google「日本の自治体の半数にPC納入」 教育を強化
[有料会員限定]
【シリコンバレー=奥平和行】米グーグルは17日、教育関連の製品やサービスの説明会を開いた。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い学習管理サービス「クラスルーム」の利用者が世界で急増したほか、日本でも約半数の自治体や教育委員会が同社の基本ソフト(OS)を搭載したパソコン「クロームブック」の採用を決めたと説明した。
「ラーニング・ウィズ・グーグル」と呼ぶ説明会をインターネットで配信した。スンダー・ピチャイ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り568文字