森林火災が世界で頻発 異常気象で気温上昇、対応迫る
(更新) [有料会員限定]
【サンパウロ=外山尚之】世界各地で森林火災が頻発している。異常気象による気温上昇や空気の乾燥が続き、延焼しやすくなっている。干ばつも深刻だ。市民生活や経済に対する悪影響も大きく、各国政府が対応を迫られている。
「アルジェリアの市民へ我々の全力の支援を与えたい」。フランスのマクロン大統領は北アフリカのアルジェリアに消防飛行艇などを派遣すると発表した。同国北部のカビール地方で森林火災が発生し、規模が...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1071文字
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。