JPモルガン、決済新興を買収 クラウドで機能拡大 - 日本経済新聞
/

JPモルガン、決済新興を買収 クラウドで機能拡大

(更新)

【ニューヨーク=大島有美子】米銀大手JPモルガン・チェースは12日、決済技術のスタートアップ企業、レノバイト・テクノロジーズ(カリフォルニア州)を買収する契約を結んだと発表した。買収額は非公表。電子商取引(EC)の加盟店決済に関連した機能をクラウド上で顧客に提供し、決済サービスの幅を広げる。

レノバイトは2015年設立。様々なチャネルで処理された決済情報の照合や清算、支払った人の認証、リアルタイムの不正検知システムなど、決済関連の技術をクラウドで提供している。最新の技術を低コストで提供できるのが強みだ。

JPモルガンは21年にレノバイトのサービスを採用し、顧客に提供してきた。買収することで、JPモルガンが顧客に提供する決済システムにレノバイトのサービスを組み込み、決済サービスでの競争力を高められるとみている。

加盟店決済などでJPモルガンが21年に処理した決済額は、1日あたり9兆7000億ドル(約1380兆円)にのぼり、米国で最大級だ。一方、決済分野は群雄割拠で、オンライン決済大手のストライプやブロック(旧スクエア)など新興勢との競争が激しさを増す。

こうした状況を受け、JPモルガンは20年以降に決済分野での買収や協業先を世界で増やしてきた。22年1月には欧州の中小企業を対象とした決済プラットフォームを展開するビバ・ウォレットに49%出資すると発表した。21年にはブラジルのデジタル銀行と提携し、出資すると発表した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません