Twitter、2億人超のデータ漏洩否定 開示遅れ不安広げる - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

Twitter、2億人超のデータ漏洩否定 開示遅れ不安広げる

(更新) [有料会員限定]

米ツイッターは米国時間11日、年明けから利用者らを揺らした2億人超のデータ漏洩の疑いについて、社内からの流出を示す証拠はないと発表した。ただ、疑惑が報じられた後も沈黙を続けたことで世界の利用者に不安を広げた。利用者の安心・安全を考えた情報開示のあり方が問われている。

ツイッターは闇サイトで出回っていたツイッターのシステムの欠陥を突いて収集したとされるデータベースが社内から漏洩したものであることを...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1142文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

Twitter

米Twitter(ツイッター)の最新ニュースと解説です。人員整理、新機能などイーロン・マスク氏の買収によって大きな変化が始まった同社の変化をお伝えします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません