/

この記事は会員限定です

米銀破綻、中堅行のオフィス融資に市場警戒 REITも苦戦

(更新) [有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

【ニューヨーク=竹内弘文、佐藤璃子】米銀の相次ぐ経営破綻で米国のオフィス不動産投資への逆風が一段と強まりそうだ。銀行の融資態度が厳しくなり、すでに目詰まりし始めている資金繰りが悪化するとの見方が多い。オフィスで運用する主要な不動産投資信託(REIT)の投資口価格(株価に相当)は銀行の破綻後に下げが加速した。商業不動産融資は中堅・中小銀行の比率が高く、市場では銀行経営と不動産市場の「負の共振」に警...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1761文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
シリコンバレー銀行破綻

米テクノロジー企業への融資で知られ、米西海岸シリコンバレーのエコシステムの中核を担ってきたシリコンバレーバンク(SVB)が2023年3月10日、経営破綻し、米連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に入りました。関連する記事をお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません