米石油2~3日内の復旧カギ サイバー攻撃で大動脈停止
(更新) [有料会員限定]
米最大級の石油パイプラインがサイバー攻撃を受け、米南部と北東部をつなぐエネルギーの大動脈が停止した。コンピューターウイルスでシステムをダウンさせ、復旧と引き換えに金銭を要求する「ランサムウエア」型の攻撃だった可能性が高まっている。サイバー攻撃に対する生活インフラの脆弱さが浮き彫りになった。
米石油パイプライン最大手のコロニアル・パイプラインがサイバー攻撃に気づいたのは7日深夜。米最大産油地のテキ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
業界: