Google、気候変動を否定するサイトへの広告配信を停止 - 日本経済新聞
/

Google、気候変動を否定するサイトへの広告配信を停止

【シリコンバレー=奥平和行】米グーグルは7日、動画共有サイト「ユーチューブ」を含むグループのサービスで、気候変動を否定するコンテンツへの広告配信や収益化を停止すると明らかにした。広告主やウェブサイトの運営企業などから懸念が強まっていたことに対応する。

7日に広告主向けの文書で指針の改定について説明した。新たな指針は11月から適用し、気候変動を否定する内容を含むサイトの運営者などがグーグルの広告配信サービスを使って収益を得られないようにする。

具体的には「気候変動の存在と原因に関する確立された科学的コンセンサスに反する内容」を対象にすると説明している。気候変動がデマや詐欺と主張したり、人間の活動が気候変動に寄与していることを否定したりすることを禁じる。

同社は新たな指針について、国連の気候変動に関する政府間パネルの報告書に寄稿した専門家などからの意見を参考にして策定したとしている。人工知能(AI)と人手の双方を使って審査し、誤った主張について報じているメディアのサイトや気候政策に関する公開討論などは対象外にするという。

同社は広告や動画に関する規制を段階的に強化し、9月末にはユーチューブでワクチンに関して制限する内容の対象を広げた。従来は新型コロナウイルスのワクチンに関する誤った主張を含む動画を禁じていたが、対象をワクチン全般に拡大して違反する動画を削除する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

カーボンゼロ

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません