国連人権理事会、ロシアの資格停止で何が変わる?
[有料会員限定]
国連総会は7日に開いた緊急特別会合で、人権理事会でのロシアの理事国資格を停止することを賛成多数で可決した。国際機関での資格停止は、ウクライナでの民間人殺害や人権侵害の指摘を国連の場で否定してきたロシアが国際社会で孤立を深めていることを印象づけ、提案国となった日米欧にとって成果といえる。ただ反対や棄権した国も多く、世界の分断を象徴している。3つのポイントで解説する。
・国連人権理事会とは?
・理事国の資格停止で何が変わる?
・総会決議、反対と棄権の内訳は?...
・理事国の資格停止で何が変わる?
・総会決議、反対と棄権の内訳は?...

ロシア軍がウクライナに侵攻しました。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。
■戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響
■調査報道