/

米フォード、EV・自動運転に3兆円投資 GMに対抗

【ニューヨーク=中山修志】米フォード・モーターは4日、2025年までに電気自動車(EV)と自動運転技術に290億ドル(約3兆600億円)を投資すると発表した。バイデン米政権の発足による環境規制の強化を見据え、EVシフトを加速する。

フォードのジム・ファーリー最高経営責任者(CEO)は「投資拡大と人員の増強により、フォードがEVと自動運転技術のリーダーシップを担う」と述べた。290億ドルのうち220億ドルをEVに、70億ドルを自動運転に振り向ける。25年までに両分野で計270億ドルを投資する計画を打ち出した米ゼネラル・モーターズ(GM)に対抗する。

フォードは20年12月に全電動のスポーツ車「マスタング・マッハE」を発売。21年にEVの商用バンを発売し、22年にピックアップトラックの看板車種「F-150」にEVモデルを追加する計画だ。米ミズーリ州とミシガン州、メキシコ、カナダの計4工場に専用設備を導入し、EVの生産を手掛ける。

同日発表した20年12月期決算は、最終損益が12億ドルの赤字(前の期は4700万ドルの黒字)だった。通期の最終赤字は12年ぶり。新型コロナウイルスの影響で北米や欧州の販売が低迷した。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません