「TikTok禁止」拡大 米下院委、一般利用の制限法案可決
(更新) [有料会員限定]
【ワシントン=飛田臨太郎】米連邦議会下院の外交委員会は1日、中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での一般利用を禁じる法案を可決した。若者を中心に約1億の米国人が利用する膨大なデータが中国政府に流出していると懸念する。欧州連合(EU)でも議員や職員に私的な利用をやめるよう勧告する動きが広がっている。
米国の法案成立には下院本会議に加え上院の審議・可決が必要で、現時点では...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

アメリカの「バイデン政権」に関する最新ニュースを紹介します。その他、日米関係や米中対立、安全保障問題なども詳しく伝えます。