ダウ2日で1100ドル安 それでも株を買う理由(NY特急便) - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ダウ2日で1100ドル安 それでも株を買う理由(NY特急便)

米州総局 宮本岳則

[有料会員限定]

米国株式市場は不安定な値動きをみせている。1日のダウ工業株30種平均は一時、500ドル高まで上げる場面があった。ところが米国で新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」の感染が確認されたと伝わると、下げに転じた。2日間の下げ幅は1100ドルを超え、5月以来の大きさとなった。それでも一部の市場関係者は先行きに強気の姿勢を崩していない。

「(銘柄選別を得意とする)ストックピッカーの時代がやってくる」...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1141文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません