マスク氏「誤解はとけた」 AppleのクックCEOと面会

【ラスベガス=白石武志】米ツイッターを買収した起業家のイーロン・マスク氏は11月30日、米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)に会ったと明らかにした。マスク氏はアップルが同社のアプリ配信サービスからツイッターのアプリを削除すると「脅した」と主張していたが、30日の話し合いを経て「誤解はとけた」と態度を軟化させた。
マスク氏は30日付のツイッターへの投稿で米カリフォルニア州にあるアップルの本社でクック氏と面会したと述べた。「いい会話だった。とりわけ、ツイッターが(アップルのアプリ配信サービスである)アップストアから削除される可能性があるという誤解をとくことができた」と振り返った。
マスク氏は2日前の投稿でアップルがツイッターへの広告出稿をほとんど停止したと主張し、クック氏のアカウントに通知が届くかたちで「どうなっているんだ?」と書き込んでいた。アップルが有料アプリに課す配信手数料についても「30%の税金をかけている」と不満を訴えていた。
アップルがツイッターのアプリを取り下げると「脅した」との主張については、「アップルによる秘密の言論弾圧だ」との批判も繰り広げていた。30日付の投稿では「ティムはアップルがそのようなことを考えたことはないとはっきりさせた」と述べ、従来の対決姿勢を引っ込めた。

マスク氏は「美しい本社を案内してくれたティムに感謝する」とも書き込み、アップルの本社内で撮影したとみられる動画を添えた。両社のトップの面会について、アップル側のコメントは得られていない。
アップルは電気自動車(EV)市場への参入が噂されており、マスク氏が率いる米テスラとは潜在的な競合関係にあるとみられている。クック氏は2021年11月に米紙ニューヨーク・タイムズが主催したイベントに登壇した際には、それまでマスク氏と話したことはないと述べていた。
【関連記事】

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)に関する最新ニュースをまとめました。Twitter買収を巡る問題、宇宙ビジネスのスペースXの最新動向など関心の高い話題をお届けします。