/

この記事は会員限定です

[FT]ESG関連の株主提案、可決でも実行は少数派 米企業

モラル・マネー 投資の新潮流を紹介

(更新) [有料会員限定]
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)のニューズレター「モラル・マネー」3月1日号では、環境・社会・企業統治(ESG)に関する株主提案が株主総会で可決されても、企業が実際に実行に移す確率は低いことについて論じた。主な内容は以下の通り。

株主総会でサステナビリティー(持続可能性)を重視した株主提案を通すことは難しい。だが、苦労して過半の支持を得て可決されたとしても、まだ祝杯をあげるには早すぎるようだ。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1108文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません