「ルフィ」、匿名スマホで強盗指示か フィリピンの入管施設から - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「ルフィ」、匿名スマホで強盗指示か マニラの施設から

(更新) [有料会員限定]

関東地方を中心に各地で相次ぐ広域強盗事件に絡み、フィリピンで拘束されている「ルフィ」とみられる人物は、マニラの入国管理施設からスマートフォンで日本の実行役に強盗を指示していた疑いがある。同国の携帯電話はほとんどがプリペイド式で、最近まで個人情報を登録せずに利用できた。匿名性が高く、国際犯罪の温床になっているとの指摘がある。

首都マニラ近郊にある入国管理局の「ビクタン収容所」。収容中の渡辺優樹容疑...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1006文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません