中国iPhone主力拠点、コロナで出社制限 供給に影響も
(更新) [有料会員限定]
【上海=多部田俊輔、台北=鄭婷方】米アップルのスマートフォン「iPhone」の生産を請け負う台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の鄭州工場(河南省鄭州市)で新型コロナウイルスを封じ込める「ゼロコロナ政策」を巡って混乱が起きている。コロナ対策で出勤できない従業員が増え、地元当局も事態の収拾に乗り出した。ホンハイは30日に声明を発表し、対処が「持久戦になる」として、事態の長期化を示唆した。
同工場は20万...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?