中国ZTE、2割増収 1~3月 5G関連好調

【広州=川上尚志】中国通信機器大手の中興通訊(ZTE)が28日発表した2021年1~3月期決算は、売上高が22.1%増の262億元(約4400億円)だった。中国を中心に整備が進む高速通信規格「5G」関連の機器やサービスの受注が堅調だったとみられる。
ZTEは四半期決算で事業別の売上高を開示していないが「1~3月期は中国内外で通信会社向け事業、行政や法人向けの事業、(スマートフォンなど)消費者向け事業の主力3事業でそれぞれ増収を達成した」としている。5G関連では交通やエネルギーなど様々な分野の500社超と組み、活用を模索しているという。
純利益は2.8倍の21億元だった。粗利益率が改善したほか、株式譲渡益の発生も寄与した。研究開発費は約42億元で売上高の16%を占めた。今後は「競争力を持続的に高めるほか、自動車向け電子部品など新しい分野の開拓を強化する」(ZTE)という。
関連企業・業界
業界: