インドのETOモーターズ、電動三輪で宅配の環境負荷低く - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

インドのETOモーターズ、電動三輪で宅配の環境負荷低く

アジア企業プロファイル

[有料会員限定]

インドの自動車にも電動化の波が押し寄せつつある。2018年設立のETOモーターズはネット通販事業者向けに配送用の電動三輪とドライバー、運行管理をセットにした「フリートサービス」を提供している。消費者の手元に届くまでの「ラストワンマイル」の環境負荷低減を後押しする。

ETOモーターズはインドで中国・比亜迪(BYD)と電動バスを開発してきた企業の関係者が中心になって設立した。南部ハイデラバードにある...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り492文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません